EC,  サービス紹介,  すべての投稿,  マーケティング,  徹底解説

若者世代に需要UP?後払い決済


こんにちは、気になる!ECです。
みなさんは通販で買い物をする際、どのような決済方法を利用していますか?クレジットカードや銀行振込、代金引換等の以前からよく利用されている決済手段の他に、サイトによってはPayPalのような決済代行サービスや、電子決済等、様々な決済方法を選ぶことができるようになりました。
決済の段階で顧客を逃がしてしまうことが無いよう、決済方法の充実は今やショッピングサイトで必須と言っても過言ではありません。
今回は、その中でも「後払い決済」に焦点を当てて解説いたします。

後払い決済の普及率

2021年10月のメルペイの調査によると、20-50代で後払い決済サービスを利用したことがある方が31.1%。約1/3の方が後払い決済サービスを利用したことがあるとの調査結果がでました。
さらに、後払い決済サービスを利用したことがあった方で、クレジットカードも保有しているが後払い決済サービスを利用したという方が70%以上いらっしゃいました。

なぜ後払い決済を利用するのか

電子決済やクレジットカードなどの豊富で便利な決済方法が充実している中で、なぜ多くの人が後払い決済サービスを利用するのでしょうか?理由の一つとして、「収支をフレキシブルに管理することが得意な若い世代」が増えていることが挙げられます。ミレニアル世代・Z世代の若い世代は、いつ購入していつ支払いをするのかのスケジュールを、スマホ等を駆使して組み立てるのが得意だと言われています。ですから、収支のスケジュールを自分で調整できる後払い決済サービスは若い世代にとって好都合なのです。後払い決済サービスは手数料がかかることもありますが、手数料は収支をコントロールするための必要コストだと考えている方も多いようです。
他にも、後払い決済サービスを利用することには多くのメリットがあります

後払い決済のメリット・デメリット【購入者】

それでは、まずは購入者目線での後払い決済サービスを利用するメリット・デメリットを見ていきましょう。

01後払い決済サービスを利用するメリット

セキュリティの面での安心感

ネットで商品を購入する際の不安要素として、クレジットカード情報など、個人情報の流出が挙げられるのではないでしょうか。大手のサイトの場合はあまり気にする必要はないかもしれませんが、初めて利用するようなサイトの場合はどうしてもクレジットカード情報を入力するのは怖いと感じる方も多いかと思います。
後払い決済サービスであれば、商品購入後届く請求書を利用してコンビニエンスストア等で支払いが可能なので、カード情報や電子決済のアカウント情報を引き渡すことなく購入が可能だという事が、大きなメリットです。

商品を確認してから支払いが可能

個人情報の引き渡し以外にも、信頼できるサイト以外での購入は不安要素が多いものです。実際に到着した商品が写真と全然違う、そもそも商品が到着しなかった、返金に応じてもらえない…など様々なリスクが考えられます。
その点でも、後払い決済の場合は商品の実物を見てから支払いが可能なので、リスクを最小限に抑える事が可能になります。

自分のタイミングで入金が可能

先ほどご紹介したように、若い世代は自分のタイミングで収支を行うことを希望する傾向があります。他にも、すぐに現金を用意できない場合や、今月はクレジットカードを利用しすぎている…というときにも、すぐに支払う必要がない後払い決済は便利です。

クレジットカードが無くても即時購入ができる

クレジットカードを持っていない場合、通販での支払いは銀行振込やコンビニエンスストアでの振込がメインになります。ただし、これらの決済方法の場合商品の発送は振込確認後になる場合が多く、クレジットカード等と比較して発送が遅れてしまうデメリットがあります。後払い決済であれば、クレジットカード等と同じ扱いになる為、注文後はすぐに商品発送作業に移ることが可能です。
銀行へ行く時間は無いけど、すぐに商品を発送してほしいというときには便利な支払い方法と言えるでしょう。

02後払い決済サービスを利用するデメリット

支払い忘れた際のリスク

メリットの多い後払い決済ですが、デメリットも存在します。それは支払い忘れてしまう可能性があるという事です。商品到着から数日遅れて払込用紙が到着することが多いので、どうしても気が付かない、忘れてしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
1回や2回の支払い忘れで、催促が来てからすぐに支払えばほとんどの場合問題ありませんが、長期間放置してしまったり、未払いを繰り返した場合などには、後払い決済が利用できなくなったり、場合によっては法的措置が行われるばあいがありますので十分に注意しましょう。

後払い決済のメリット・デメリット【店舗】

通信販売で商品を購入する際に後払い決済サービスを利用すると、購入者にとって多くのメリットがあることがわかりました。それでは、店舗側が後払い決済サービスを導入する場合は、どのようなメリット・デメリットが考えられるでしょうか。

01後払い決済サービスを導入するメリット

カードを持っていない層に訴求できる

店舗が後払い決済サービスを導入するメリットは、なんといってもクレジットカードを持っていない層の購入を逃さない点でしょう。
EC運営をするうえで、カゴ落ち(サイトで商品をカゴに追加した後、購入完了前に離脱してしまう減少)の改善は大きな課題です。そのカゴ落ちの理由のランキングで、【クレジットカード情報を開示したくない】【決済方法が十分に用意されていない】【クレジットカードに問題が発生した】のように、支払いに関する理由がトップ10に3つもランクインしています。

店舗にとって、豊富な決済手段を用意しておくことは、売り上げのアップに直結すると言えます。

【顧客を逃さない!】カゴ落ち対策 – 気になる!EC

01後払い決済サービスを導入するデメリット

代金が回収できないリスク

ショップで後払い決済システムを導入する際に、まず不安要素として挙げられるのが「料金をしっかり回収することができるのか」という点です。支払いの管理を自社で行う場合、未払いの場合は金額にもよりますが泣き寝入りするしかない場合もあるうえに、管理や請求書発行が業務を圧迫する場合もあります。

そのような場合は、請求金額を立替で支払いしてくれる決済代行会社を利用することで解決できます。未払いのリスクを避けたい、業務負担を増やせないという場合にはぜひ専門の会社に頼ってみましょう。

電子決済×後払いの需要

このように、後払い決済には多くのメリットがあります。しかし、クレジットカードや電子決済のように、キャッシュレスで自宅に居ながら決済が行えるメリットも魅力的です。
今後は、後払いができ、かつネット上で決済が完了するようなシステムが求められるかもしれません。
日々成長する決済システムの情報を逃さずキャッチすることで、カゴ落ちを防ぎ購入率をアップさせましょう!
以上、「若者世代に需要UP?後払い決済」でした。最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 弊社が運営するネットショップ運営サポートサービス『UEC』では、商品の買付~発送までをすべて代行するサービスを行っております。
    無料のマンツーマンオンライン説明会を毎日開催しております。サービスに関する説明だけではなく、昨今のEC市場を一対一で聞けるチャンスとなっていりますので、ネットショップ運営にご興味のあるかたは下記リンクから是非ご予約いただければと思います。

    詳しくはコチラ

    【お知らせ】

    EC事業に関するサービス・サイトを運営していく中で蓄積されたプロ目線の最新情報や、今後のEC業界について、今参入するべきECモールなど、2021年の最新ネットショップ事情を一冊のデジタルブックにまとめ、無料でプレゼントしております!

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、EC業界はほとんど打撃を受けずに、右肩上がりの成長を続けています。そんなEC業界に参入したい方はもちろん、副業をお探しの方、起業・開業を目指している方向けに、EC業界のイマ、そして今注目のインポート販売、急成長中のショッピングモールなどの情報を一冊のデジタルブックにまとめました。 無料ですぐにダウンロードが可能です。ぜひEC業界に興味を持っていただければと思います。 また、資料をダウンロードして頂いた方限定で、ECショップを始める際にお得に物流サービスをご利用いただけるクーポンも掲載しております。この機会にぜひご利用くださいませ。

    ECのイマがまるごとわかる!デジタルブック無料配布中!

    ECのイマがまるごとわかる!デジタルブックプレゼント!

    簡単ネットショップ運営のUEコンシェルジュ 買付から発送まですべておまかせ 好きな時間・好きな場所で今大人気のネットショップ運営を開始できます!
    経験・知識豊富なスタッフがサポートいたしますので未経験でも問題ありません
    ネットショップ運営にありがちな在庫・赤字のリスクや発送の手間を全て解消致します!

    詳しくはコチラ!