ネットショップとスマートフォンの関係
EC,  すべての投稿

ネットショップとスマートフォンの関係

こんにちは、気になる!ECです。

皆さんは、ネットショップで買い物をする際に、何を利用して買い物しますか?
スマートフォンをお持ちでしたら、その手軽さや便利さから、スマートフォンでネットショップを利用するという方が多いのではないでしょうか。

今回はネットショップとスマートフォンの関係性について、お話させて頂きたいと思います。

ネットショップとスマートフォンの普及率の推移

01スマートフォンの普及率

スマートフォンの普及率グラフ

日本国内において、スマートフォンは約80%普及しています。ネットの閲覧に関しても、PCでの閲覧より手軽なことから、スマートフォンの使用がメインという人が多いのではないでしょうか。

02ネットショップの利用率

コロナ禍のネットショップ利用

ネットショップの利用率は近年右肩上がりで上昇していますが、コロナ禍の巣籠需要も相まってさらに加速することが予測されます。2020年4月から2020年7月の4か月間だけでも約80%の人がネットショップを利用したという統計が出ていることから、コロナをきっかけにネットショップ利用を始めた人や、継続的に利用を開始する人も多いのではないかと思います。

03ECサイトを利用するデバイスは?

ネットショッピングをするデバイスは?

統計によると、なんと8割以上の人がスマートフォンからネットショッピングを利用しています。
つまり、すでに「ネットショップをスマートフォンから利用することは当たり前」と言えるでしょう。

ネットショップの手軽さや便利さがスマートフォンユーザーの求めるスタイルにマッチしていることは言うまでもありません。

それでは、、ネットショップの運営をするうえで何を気を付けるべきでしょうか。

スマホユーザーを逃がさないためにネットショップが気を付けるべきポイント3点

01スマートフォンに対応したサイトの用意

まず一番に気を付けるべきポイントは、ECサイトがスマートフォンでの閲覧に適した状態になっているかどうかです。スマートフォンでPC版のサイトを閲覧しようとすると、文字や写真が小さかったり、レイアウトがスマートフォンのサイズに適していないので、大変見づらいサイトになってしまいます。見づらいサイトは、どんなに良い商品を取扱っていてもユーザーが離れて行ってしまう可能性が高いのです。

サイト構築の知識がない場合は、ご自身でサイトのレスポンシブ対応(様々な画面のサイズに合った表示をする事)をするのは難しいかもしれません。ただ、ECショッピングモールを使用しているのであれば、多くの場合すでにモール自体がスマートフォンに対応しているはずです。ご自身で運営されているサイトをお持ちの場合は、一度スマートフォンやタブレットなどの表示を確認し、サイト制作業者などに依頼するなどの対策を行ったほうが良いでしょう。

専門の会社に依頼する以外にも、最近ではクラウドソーシングやスキル販売の媒体も増えてきているため、フリーランスのエンジニアなどに格安で依頼をすることも可能です。

ココナラ – みんなの得意を売り買い スキルマーケット

また、サイトの表示だけでなく、商品画像などもスマートフォンでの閲覧を考慮して、画像内の商品の専有面積をできるだけ多くしたり、文字を大きく、1枚の画像に情報を詰め込みすぎないような工夫をすることで、モール型のECサイトでも「より見やすい」ショップを作ることが可能です。

02スマホユーザーにマッチした決済方法の手配

せっかく何時でもどこでも買い物ができる「スマートフォン×ネットショッピング」の組み合わせなので、もちろんユーザーもワンタッチで支払いまで完了したいという方が多くいらっしゃいます。

令和元年 総務省のインターネットの利用状況についての調査によると、74.7%もの人がネットショップでの買い物の決済にクレジットカードを使用しています。さらに、コロナ禍で直接現金に触れたくないという動きもあり、さらに需要を増している非接触型の電子決済など、簡単にその場で決済できる方法は、需要が高まると思われます。
逆にコンビニ決済や銀行振込など、店舗へ実際に足を運んで入金するようなスタイルは、スマートフォンユーザーの需要にはあまりマッチしていないのではないでしょうか。(ただし、クレジットカードを所持していない世代や、直接現金での購買をしたい層の購入者もいるので、一概に無くてもよいというわけではありません)

ただ、新しい支払方法の導入には費用が掛かることが多いため、ご自身のサイトの客層などを考慮し、必要なものを導入するようにしましょう。

03SNSなどでの広告配信

スマートフォンユーザーが日常的に利用しているアプリといえば、SNSを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
今や若者だけではなく、幅広い世代で使用されているSNSには簡単に広告を出稿することも可能です。

SNS広告の良いところは、広告に興味を持ちそうなユーザーに焦点を当てて発信できるところです。例えば若い女性向けのアパレルショップなら、20代のファッションに興味のある女性ユーザーをターゲットに、バイクのパーツの通販なら、乗り物やツーリングに興味のある男性ユーザーに…などのカスタマイズが可能です。

スマートフォンを使用してSNSの広告を閲覧し、そのまま買い物をすることができ、さらに自社のアカウントでの発信に力を入れることで長期的なファンの獲得にもつながります。

このように、ネットショップの利用の多くがスマートフォンからに変わった今、気を付けるべき点を考えてみました。是非皆様のネットショップ運営のお役に立てて頂ければ幸いです。

以上、気になる!ECでした!

この記事を書いたのは

気になる!EC編集部

これからネットショップ運営を始めようと思っている方や、インターネットでの通信販売に興味をお持ちの方のための情報を発信しています!

簡単ネットショップ運営のUEコンシェルジュ 買付から発送まですべておまかせ 好きな時間・好きな場所で今大人気のネットショップ運営を開始できます!
経験・知識豊富なスタッフがサポートいたしますので未経験でも問題ありません
ネットショップ運営にありがちな在庫・赤字のリスクや発送の手間を全て解消致します!

詳しくはコチラ!